「ロ」や「コ」
「ロ」や「コ」の形状のデッキ

「ウッドデッキを設けて休日はのんびり日向ぼっこしたい」。
誰しもこんなお気持ちがあるのではないでしょうか。
ただし、この季節はまだ気温が穏やかな朝の早いうちか夕方以外は危険ですね・・。
ウッドデッキの設ける位置は敷地と道路の関係や間取りの工夫でいろいろです。
今回はよりプライベート性の高いデッキをご紹介します。
まずは写真のデッキ。
平屋の住宅で建物の真ん中に「ロ」の字に開けられた空間にウッドデッキを設けた事例。
平屋なので光が良く入ります。
また四方が囲まれているので高いプライベート性があります。
近くに高いマンションなどない限りはラフな格好で日向ぼっこや夕涼みができますね。
またこちらの写真は「コ」の字のデッキ。

長方形の間取りの一部を切り欠き、デッキとしたもの。
隣地の状況によって写真の奥にあるような目隠しのフェンスが必要です。
「コ」の字を大きく確保することもできますが、間取りにも影響するのである程度コンパクトにしています。
それでもテーブルを出してお茶などしたり、物干しが出来たりするくらいの空間は確保しています。
「ロ」の字にしても「コ」の字にしてもあまり人目を気にせずに使えるところがいいですね。
北名古屋市で注文住宅は創業71年の大清建設(←ホームページに移動します)へ
会社の電話番号はこちら:0568-23-9121
詳しくは:http://www.daisei-kensetsu.co.jp/mailform/contact.html
大清建設のインスタグラム:https://www.instagram.com/daisei_outi/
8月24日(土)・25日(日)は「健康な家づくり」無料相談会です。
人気ブログランキング ←押すとブログランキングの順位がわかります。
名古屋からJリーグ参入を目指す「東海FC」

大清建設も応援しています。