シューズクローク
- 2019年08月4日
- 楽しい家づくり, 社長ブログ
- シューズクローク, 北名古屋市 工務店 ソーラーサーキット 新築住宅 建替え, 土間収納
シューズクロークと道路と敷地

「シューズクロークとか土間収納を設けたい」。
最近はほとんどの方が要望されます。
実はこうしたスペースは敷地と道路との関係で設けやすかったり設けにくかったりすることがあります。
さらにそこには玄関の位置も関係します。
例えば南側に道路があり、道路に対して間口があまり広くなくて奥行きが深い敷地。
当然玄関は南側に設けて、あとはリビングなどの居室を並べることになります。
その状態で玄関脇にシューズクロークを設けると居室の幅が狭くなるので玄関を縦長にしたりして工夫しながらシューズクロークを設ける必要があります。
場合によっては他部屋との関係で設けられないこともあるでしょう。
一方北側に道路がある敷地ではどうでしょう。

同じように道路に対して間口があまり広くなくて奥行きの深い敷地でも、玄関脇にシューズクロークや土間収納を設けることができる場合があります。
それは・・・。
南道路の敷地では居室を南向きに設けたのですが、北道路なので場合によっては道路に向かって居室を設けなくて済むからです。
つまり居室は南側にリビングと中間に和室(中和室風の)を設けることができるのです。
それでは東や西に道路がある場合はどうでしょうか?
この場合は道路に面する敷地の巾がシューズクロークをしっかり確保できるかのポイントとなります。
敷地と道路の関係で設けやすかったり設けにくかったりしますが、何とか工夫しながらご要望を間取りに反映していきます。
北名古屋市で注文住宅は創業71年の大清建設(←ホームページに移動します)へ
会社の電話番号はこちら:0568-23-9121
詳しくは:http://www.daisei-kensetsu.co.jp/mailform/contact.html
大清建設のインスタグラム:https://www.instagram.com/daisei_outi/
8月24日(土)・25日(日)は「健康な家づくり」無料相談会です。
人気ブログランキング ←押すとブログランキングの順位がわかります。
名古屋からJリーグ参入を目指す「東海FC」

大清建設も応援しています。